どうも! 吉田航基(@hiyoko_tabi)です。
今回は、愛知県のB級グルメ「味噌煮込みうどん」についてです。
今回は愛知県一宮市の「うどん屋」を10店舗以上まわってきた僕が、一宮市でオススメの「盛喜(もりき)」をご紹介させていただきます。
木曽川の盛喜が好きすぎる!
名古屋名物味噌煮込みうどん。

愛知県内では味噌煮込みうどんがメニューにないうどん屋は繁盛しません。とにかくそれほど愛されています。
ダシをたっぷり入れた濃い味噌のスープ、芯のある固い麺が特徴です。その中に「油揚げにぶつ切りのネギ、固いかまぼこに甘いたまご、しいたけ、鶏肉、海老天ぷら」などが入っています。

僕はそんな味噌煮込みうどんが大好きで、人生で100回以上は様々なお店に行って食べてきました。味噌煮込みうどんが一番美味しいお店を探す人生の長い旅でした。
そんな25年間に及ぶ調査の結果個人的ランキング1位に見事輝いたのが、今回ご紹介する愛知県一宮市木曽川にある「盛喜(もりき)」といううどん屋でした!

こちらのお店は、とにかく味噌煮込みうどんの特徴の「コシのある麺」と「濃厚スープ」が最高なんです!
木曽川「盛喜」に行ってみよう!
「盛喜(もりき)」は愛知県一宮市の木曽川町黒田という場所にあります。
一宮木曽川ICから5分ほどです。車でかなり行きやすい位置にあります。僕が住んでいる場所からは2時間ほどかかってしまい、閉店直前でした。危ねぇ、、
駐車場はかなり広く、画像の奥にも合計15台ほどの駐車場があります。
人気メニューは外からもサンプルを確認できますよ!
木曽川「盛喜」に入ってみた
中に入ると、そのまま席へ案内してくれます。並んでいた時は順番で呼んでくれます。
座敷・テーブルがそれぞれ4つ、一人用の席が4席あります。休日のピーク時は行列になっているので、避けた時間帯に行くようにしましょう。
「盛喜(もりき)」なら天ぷら煮込みを!
「盛喜(もりき)」のおすすめメニューは、味噌煮込みうどんです!
その中でもおすすめが「天ぷら味噌煮込みうどん(1100円)」です
250円増しで麺大盛りにもできる他、200円でライスととろろがついた定食にもできます。味噌煮込みうどんは、とにかくご飯が合うので定食で注文するのがオススメです!
うどんの登場の瞬間がえぐい!
さぁ巨大な海老フライと共にやってきました!味噌煮込みうどん!
かなり巨大なので見た目はえぐいですが、この巨大な海老を崩して食べるのが、とにかく美味しいんです!!
この麺がとにかく固くて美味しいんです。
濃い〜味噌スープに絡みついて、やみつきです!!
固いうどんと聞くと、讃岐うどんを想像される方もいらっしゃるかもしれませんが、全然歯ごたえが違います。
実は普通のうどん(小麦粉+水+塩)作り方が違っていて、塩を練りこむことなく作るので、カッチカチの歯ごたえのある麺になるそうです。
味噌スープも同じで、みそ汁とは全く違います。どて煮とかに近い濃厚なスープです。これがまた飲み干せるくらいの美味しさでご飯とも非常に合うんです。
あとはひっそりと右にのっているシイタケが最高にオススメです。今まで食べてきたシイタケはなんだったんだと思うほど旨味たっぷりです。
木曽川「盛喜」の詳細情報
[施設名] | 「盛喜(もりき)」 |
[所在地] | 〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田錦里102 |
[TEL] | 0586-87-2728 |
[営業時間] | [月~金] 11:00~14:00(L.O.14:00) 17:00~21:00(L.O.20:30) [土・日・祝] 11:00~21:00(L.O.20:30)定休日月曜日 第三火曜日 (月曜が祝日の場合営業 代わりに翌日がお休み) |
まとめ|木曽川「盛喜」行ってみて!
以上、「盛喜」の味噌煮込みうどんについてでした。
特に味噌煮込みうどんが好きな方、まだ食べたことない人に食べていただけたら僕も非常に嬉しいです。
今回もお読みいただき、ありがとうございました!