
Amazon復活代行サポート解決事例(2025年8月版)

株式会社hibikiの吉田航基です!
こちらの記事では、2025年8月版(8月1日-8月31日)のサポート解決実績をご紹介します!

「復活サポートの内容」「専門家への相談窓口」へは下記リンクからお進みいただけます↓
復活代行サポートはこちら!
Content
今月のトレンド解説

2025年8月版の停止原因ランキングはこちら❗️
(2025年8月1日-8月31日の解決事例です)
今回の解決事例は合計20件でした!
2025年8月の解決事例まとめ
- 2025年8月1日 レビュー違反(業者への依頼)
- 2025年8月2日 レビュー違反(業者への依頼)
- 2025年8月3日 レビュー違反(業者への依頼)
- 2025年8月4日 レビュー違反(業者への依頼)
- 2025年8月5日 「出品者利用規約および出品者行動規範(他の出品者に悪影響を与える、または不正を働く)」
- 2025年8月5日 「出品者利用規約および出品者行動規範(他の出品者に悪影響を与える、または不正を働く)」
- 2025年8月6日 「出品者利用規約および出品者行動規範(他の出品者に悪影響を与える、または不正を働く)」
- 2025年8月8日 レビュー違反(業者への依頼)
- 2025年8月8日 レビュー違反(業者への依頼)
- 2025年8月10日 レビュー違反(業者への依頼)
- 2025年8月12日 ドロップシッピングポリシー違反
- 2025年8月12日 「出品者利用規約および出品者行動規範(他の出品者に悪影響を与える、または不正を働く)」
- 2025年8月14日 「出品者利用規約および出品者行動規範(他の出品者に悪影響を与える、または不正を働く)」
- 2025年8月19日 「商品の信頼性に関するお客様からの苦情」警告
- 2025年8月19日 「商品の信頼性に関するお客様からの苦情」警告
- 2025年8月22日 「商品の商標」警告
- 2025年8月25日 知的財産権侵害(繰り返し)
- 2025年8月28日 テスト購入なしの偽造品
- 2025年8月29日 真贋調査
- 2025年8月30日 複数アカウント紐付け
8月前半はカスタマーレビュー違反が引き続き発生しておりました。
8月後半になると、「出品者利用規約および出品者行動規範(他の出品者に悪影響を与える、または不正を働く)」という案件が増えています。これは他セラーに嫌がらせで低評価をつけた際に発生するものです。
要するにここ数ヶ月は「レビューに関連した停止」が流行っていますね。
サポート解決実績一覧

先月のサポート解決実績事例を抜粋してご紹介!
2025年8月1日 レビュー違反(業者への依頼)
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@with_seller) August 1, 2025
72時間以内に対応が必要な「購入者の商品レビューポリシー違反(報酬と引き換えに購入者にレビューを依頼する)」警告について、無事に1件解決できました🍀
重大警告を受けてしまうと売上金は保留されてしまい、有効な提出ができないとそのままサスペンドも。 pic.twitter.com/sVfSO47jCP
2025年8月2日 レビュー違反(業者への依頼)
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@with_seller) August 2, 2025
3日以内対応の「購入者の商品レビューポリシー違反(報酬と引き換えに購入者にレビューを依頼する)」 の重大警告が無事に復活できました🍀
そのまま放置すると、売上金がロックされます。
「モニター募集」「レビュー集客」などやってる方、本当に注意です。 pic.twitter.com/56jC2XVv7M
2025年8月3日 レビュー違反(業者への依頼)
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@with_seller) August 3, 2025
「購入者の商品レビューポリシー違反」 重大警告が解決できました🍀
大量レビューや大量購入といった異常な動きに対して、自動検出システムが数百項目の指標をもとに厳しく監視しています。そのため異常値が検知されると、自動的に審査対象になってしまいます pic.twitter.com/wanapBZnke
2025年8月4日 レビュー違反(業者への依頼)
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@with_seller) August 4, 2025
レビューポリシー違反(報酬と引き換えに購入者にレビューを依頼する) の警告で健全性スコア0になったセラー様が、無事に解決しました🌿
最近「レビュー施策業者に任せてたら警告が来た」という相談が増加中。
ただのモニター購入依頼だけでも審査対象に📌 pic.twitter.com/qzzFQbBx1J
2025年8月5日 「出品者利用規約および出品者行動規範(他の出品者に悪影響を与える、または不正を働く)」
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@with_seller) August 5, 2025
「出品者利用規約および出品者行動規範(他の出品者に悪影響を与える、または不正を働く)」という重大警告が1回目の提出で解除できました📌
セラーが他の出品者の商品にレビュー投稿すると「競合への嫌がらせ」と判断されるケースがあります。 pic.twitter.com/Bln29VfIRs
2025年8月5日 「出品者利用規約および出品者行動規範(他の出品者に悪影響を与える、または不正を働く)」
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@with_seller) August 5, 2025
「出品者利用規約および出品者行動規範(他の出品者に悪影響を与える、または不正を働く)」警告が1回目の提出で無事に解除できました。
実は他セラーに対して、購入アカウントから低評価をつけてしまうと、嫌がらせレビューと見做される場合があります。 pic.twitter.com/9zPkP8h12r
2025年8月6日 「出品者利用規約および出品者行動規範(他の出品者に悪影響を与える、または不正を働く)」
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@with_seller) August 6, 2025
「出品者利用規約および出品者行動規範(他の出品者に悪影響を与える、または不正を働く)」という重大警告が無事に1回目の提出で解除できました🍀
他セラーに低評価をつけると、「競合への攻撃目的」「レビュー違反」と判断されるリスクがあります🙇♂️ pic.twitter.com/FpIG5a54KA
2025年8月8日 レビュー違反(業者への依頼)
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@with_seller) August 8, 2025
購入者の商品レビューポリシー違反(報酬と引き換えに購入者にレビューを依頼する) 警告を受けたセラー様が1回目の提出で解決しました🌿
以前は、商品購入のみを依頼した程度では、審査対象になることは少なかったですが、最近は状況が大きく変わっています。 pic.twitter.com/8ywOgUGnuV
2025年8月8日 レビュー違反(業者への依頼)
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@with_seller) August 8, 2025
商品レビューポリシー違反(報酬と引き換えに購入者にレビューを依頼する)が1件 警告解除できました📌
最近はモニター業者に依頼をしたセラーを軒並み潰そうとしていますね。
72時間(3日)審査になりスコアが0点になるパターンが増えています。 pic.twitter.com/kXtiKOeTHz
2025年8月10日 レビュー違反(業者への依頼)
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@with_seller) August 10, 2025
商品レビューポリシー違反(報酬と引き換えに購入者にレビューを依頼する)による審査が無事に解除できました📌
最近は、インフルエンサー集客や、モニター業者を利用したセラーに対して、Amazonが一斉に警告を送るケースが目立ちます。 pic.twitter.com/aRmIgrmdH0
2025年8月12日 ドロップシッピングポリシー違反
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@with_seller) August 12, 2025
米国セラー様の「ドロップシッピングポリシー違反」審査が無事に解決できました🍀
「出品者出荷が再開されましたが、まだ審査は完了しておりません。過去 14 日間分の引当金が適用」
という再開メールが届きますが、テンプレの一つなので気にしなくてOKです。 pic.twitter.com/uPqWVQyHEd
2025年8月12日 「出品者利用規約および出品者行動規範(他の出品者に悪影響を与える、または不正を働く)」
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@with_seller) August 12, 2025
「出品者利用規約および出品者行動規範(他の出品者に悪影響を与える、または不正を働く)」の警告が1回目で審査解除できました🪴
たとえ正当な理由でも…
低評価レビューは規約違反と判断されます。
Amazonでは、その一撃が自分に返ってくるかもしれません。 pic.twitter.com/3Hve7bRYY8
2025年8月14日 「出品者利用規約および出品者行動規範(他の出品者に悪影響を与える、または不正を働く)」
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@with_seller) August 14, 2025
「出品者利用規約および出品者行動規範(他の出品者に悪影響を与える、または不正を働く)」という重大警告が無事に1回目の提出で解除できました🍀
複数の購入垢で他セラーに低評価をつけると、審査対象になってしまうリスクがあります🙇 pic.twitter.com/MVvUYMfUNq
2025年8月19日 「商品の信頼性に関するお客様からの苦情」警告
【Amazon商品警告 解除情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@with_seller) August 19, 2025
「商品の信頼性に関するお客様からの苦情」で、数量不足でほとんど請求書が揃わない状況でしたが、無事に2回目の提出で解決しました。
最近は警告が発生すると「ブランド出品規制」が発生しますが、両方とも回復しました🎉#セラーアカウント#出品許可申請 pic.twitter.com/bpfqb7lFPl
2025年8月19日 「商品の信頼性に関するお客様からの苦情」警告
【Amazon商品警告 解除情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@with_seller) August 19, 2025
店舗仕入れのセラー様の「商品の信頼性に関するお客様からの苦情」が無事に解除できました。
最近は「警告」と「ブランド出品規制」が同時発生するので注意しましょう⚠️
この場合、違反を「認めず」に、申立てで警告を消すことで、出品規制も解除可能です🍀 pic.twitter.com/Vw1wZU732N
2025年8月22日 「商品の商標」警告
【Amazon商品警告 解除情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@with_seller) August 22, 2025
「商品の商標」警告が無事に2回目の提出で解除できました🍀
有在庫自己配送のセラーアカウントですが、名義違いの請求書しかない状況でした。
多少不備があっても、やり方次第で解除可能です✨#健全性スコア#出品許可規制 pic.twitter.com/EFCzD8sHXB
2025年8月25日 知的財産権侵害(繰り返し)
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@with_seller) August 25, 2025
知的財産権侵害の「繰り返し」違反で72時間審査→停止になっていたセラー様が、無事に解決できたようです。ひたすら販売許可証や仕入先の信頼性で却下されていましたが、なんとか指摘商品の請求書ゼロで解除できました。#健全性スコア#無在庫物販 pic.twitter.com/zNyZMmCuv1
2025年8月28日 テスト購入なしの偽造品
【Amazon商品警告 解除情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@with_seller) August 28, 2025
「テスト購入なしの偽造品」の案件が無事に2回目の提出で解除できました🍀
請求書ゼロのalibaba中国仕入れのセラー様でした。 pic.twitter.com/pE02Ek2Jz2
2025年8月29日 真贋調査
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@with_seller) August 29, 2025
「今後の仕入先の請求書」を求められる真贋調査の事例(画像1枚目)が、無事に1件解決しました。
一件解決しやすそうな案件ですが、Amazonの求める基準が厳しく、かなりコツが必要でした…🍀 pic.twitter.com/Qts9jNKxr1
2025年8月30日 複数アカウント紐付け
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@with_seller) August 30, 2025
2017年に真贋調査で停止された米国アカウントに紐づく形で、閉鎖された日本アカウントが無事に1回目の提出で解決しました🍀
結局どちらも再開させることになりましたが、アカウントを倍にしてお返しすることができました😌 pic.twitter.com/07VXVtDQjP
解決したお客様の声

サポート解決時にお客様からTwitterで感謝コメントいただくことも増えてきました。
「お客様の声」として、今月分を抜粋してご紹介させていただきます!
先日は相談に乗って下さりありがとうございました!
— ✈️Amielle 🌎輸出物販🌎 (@11yushutsuamie1) August 11, 2025
今日、結果判明し、アドバイス通り問題なしでした。
ありがとうございました!
今後ともよろしくお願い致しますm(_ _)m pic.twitter.com/S9dr55vMce
2025年8月版の解決事例|まとめ

2025年8月版のサポート解決情報でした!
Amazon販売にリスク0はありません。アカウント停止を防ぐためにも、常日頃から最大限のリスクヘッジを心がけていきましょう。

以上、先月分の解決事例でした

「復活サポートの内容」「専門家への相談窓口」へは下記リンクからお進みいただけます↓
復活代行サポートはこちら!