株式会社hibikiの吉田航基です!
こちらの記事では、2025年1月版(1月1日-1月31日)のサポート解決実績をご紹介します!
「復活サポートの内容」「専門家への相談窓口」へは下記リンクからお進みいただけます↓
今月のトレンド解説
2025年1月版の停止原因ランキングはこちら❗️
(2025年1月1日-1月31日の解決事例です)
今回の解決事例は合計9件でした!
- 2025年1月3日 商品の信頼性に関する苦情
- 2025年1月5日 商品の信頼性に関する苦情
- 2025年1月10日 ドロップシッピングポリシー違反
- 2025年1月14日 購入用&セラーアカウント停止「悪用の一例として、自分自身の商品の注文を行うことや、出品者から直接報酬を受け取るために商品を購入」
- 2025年1月14日 「影響度:重大」偽造品
- 2025年1月18日 米国Amazon「偽造商品の販売など、Amazon の購入者および Amazon ストアに損害をもたらす虚偽行為、または違法行為に関与している可能性」
- 2025年1月18日 「影響度:重大」レビュー違反
- 2025年1月20日 「商品詳細ページの商標」「商品の商標」警告9個
- 2025年1月29日 商品の信頼性に関する苦情
今月はかなり幅広い案件のご依頼をいただきました。
警告で多いのは、商品の信頼性に関するお客様の苦情ですね。
ただ最近は健全性スコアを無視して突然アカウント停止になったりする事例も多いので、要注意です。
サポート解決実績一覧
先月のサポート解決実績事例を抜粋してご紹介!
2025年1月3日 商品の信頼性に関する苦情
【Amazon商品警告 解除情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@hiyoko_tabi) January 3, 2025
数日前にご依頼いただいたセラー様の「商品の信頼性に関するお客様からの苦情」が無事に1件解決できました🍀
au PAY マーケットの謎ストアと、メルカリ仕入れでしたが、やはり送り方が重要ですね。#アカウント健全性スコア#規約違反メール pic.twitter.com/mq2L8yCfYY
2025年1月5日 商品の信頼性に関する苦情
【Amazon商品警告 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@hiyoko_tabi) January 5, 2025
「商品の信頼性に関するお客様からの苦情」をアカウントスペシャリストとやりとりを重ね、1件解除できました🙌
前回の依頼と同じくau payマーケットとメルカリからの仕入れでしたが、無事にスコア回復できました。 pic.twitter.com/SsEpvE0Vhg
2025年1月10日 ドロップシッピングポリシー違反
【Amazonアカウント停止 復活情報🐣】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@hiyoko_tabi) January 10, 2025
年末にご依頼いただいた方のドロップシッピングポリシー違反が無事に1件解決したようです。#Amazon物販 #Amazonせどり pic.twitter.com/bbCpdB6suH
2025年1月14日 購入用&セラーアカウント停止「悪用の一例として、自分自身の商品の注文を行うことや、出品者から直接報酬を受け取るために商品を購入」
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@hiyoko_tabi) January 14, 2025
下記の文面で年末に停止されていたセラー&購入用アカウントがどちらも解決しました🌱
「悪用の一例として、自分自身の商品の注文を行うことや、出品者から直接報酬を受け取るために商品を購入することなどがあります」#Amazon転売 #物販せどり pic.twitter.com/c3EmpPrlSX
2025年1月14日 「影響度:重大」偽造品
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@hiyoko_tabi) January 14, 2025
「影響度:重大」の偽造品で、健全性スコアが0点になってしまったセラー様が、無事に解決しました☕️
アカウントスペシャリストの求める請求書や販売許可証などは一切ありませんでしたが、解決可能でした😌#アマゾン物販 #FBA納品在庫 pic.twitter.com/5mgoPNxoVB
2025年1月18日 米国Amazon「偽造商品の販売など、Amazon の購入者および Amazon ストアに損害をもたらす虚偽行為、または違法行為に関与している可能性」
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@hiyoko_tabi) January 18, 2025
下記の理由で、ビデオ面談後も停止のままだった米国Amazonが無事に1回目の提出で解決しました🌱
「偽造商品の販売など、Amazon の購入者および Amazon ストアに損害をもたらす虚偽行為、または違法行為に関与している可能性があり、知的財産権を侵害している」 pic.twitter.com/eRGllt8C9x
2025年1月18日 「影響度:重大」レビュー違反
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@hiyoko_tabi) January 18, 2025
年末にレビュー違反で「影響度:重大」で健全性スコア0点になっていたセラー様が、無事に解決できたようです。
最近は故意・冤罪問わずレビューに関する審査→停止が流行っていますね。#Amazon物販 #Amazonせどり pic.twitter.com/ppJyPyaDxZ
2025年1月20日 「商品詳細ページの商標」「商品の商標」警告9個
【Amazon商品警告 解除情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@hiyoko_tabi) January 20, 2025
他業者からの嫌がらせで、自社ブランドASINが出品停止になってしまったセラー様から3日前にご依頼を受けました。
その後、無事に健全性ページの「商品詳細ページの商標」「商品の商標」警告9個が全て解除できたようです。#物販せどり #垢BAN pic.twitter.com/21ZvuDBUu9
2025年1月29日 商品の信頼性に関する苦情
【Amazon商品警告 解除情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@hiyoko_tabi) January 29, 2025
「商品の信頼性に関する苦情」が無事に1件解決しました。
NETSEAの謎の合同会社から仕入れたハイブランド品(ブルガリ)でしたが、なんとかいろんな方法を試して在庫を取り戻すことができました🍀#FBA納品#せどり販売 pic.twitter.com/OLj9Fuvb2L
解決したお客様の声
サポート解決時にお客様からTwitterで感謝コメントいただくことも増えてきました。
「お客様の声」として、今月分を抜粋してご紹介させていただきます!
僕も転売時代には吉田さんに何度かお世話になりました。迅速な対応に助けられました🙏
— Taka@物販ゼロイチから1,000万 (@ec_challenge) January 6, 2025
ブランド権限を持って運用してからは問題ない状態が続いているので、基本的にAmazonは、転売セラーに対しての当たりが強い印象です🤔
このへんはAmazonの方針通りな気がします。 https://t.co/cOdCFX79sC
今回は立て続けに真贋の規約違反が来てしまい、個人からの仕入れだったのでメーカーや信頼性のある販売者からの領収書もなく諦めかけていましたが、無事に解決いただけました!今後ともよろしくお願いいたします!
— きくの (@mineral530) January 9, 2025
『LINE無料相談』ありがとうございました。
— daifuku (@daifuku11789649) January 28, 2025
無料にもかかわらず親切で丁寧なアドバイスを頂き、無事にアカウント継続できました。
どうもありがとうございました!
2025年1月版の解決事例|まとめ
2025年1月版のサポート解決情報でした!
Amazon販売にリスク0はありません。アカウント停止を防ぐためにも、常日頃から最大限のリスクヘッジを心がけていきましょう。
以上、先月分の解決事例でした
「復活サポートの内容」「専門家への相談窓口」へは下記リンクからお進みいただけます↓