Amazonアカウント停止でお困りの方へ
"LINE無料相談"を実施しています!
夜間・土日祝も常にチェックしておりますので、
一言メッセージ頂ければすぐに対応いたします!
どうも! 吉田航基(@hiyoko_tabi)です。
今回は2022年8月に北海道にプチ移住した際の旅記録です
涼しい北国でのんびり1ヶ月ノマド生活していたので「都会」「温泉街」「秘境」に分けてご紹介します!
北海道暮らしを1ヶ月続けた感想は「暮らしやすい!」の一言に尽きますね!
夏の北海道は平均25℃前後なので、おそらく人類が一番暮らしやすい気候です。東京とは天と地の差があります。
やっぱり暮らしていて楽しい場所にいると、仕事自体も捗る気がします。
基本は都会や温泉街のカフェで仕事しながら、たまにレンタサイクルとか原付を借りて大自然を巡ってみたり…。わりと幸せ度が高いですね。
あとは秘境エリアへのアクセスがめんどいので「バイク欲しい!」と100回は思いました。
とりあえず帰ったらプライベートでバイク免許取得しようと決意しました。
こちらを読んでから行きました!
今回の北海道周遊ルートはこんな感じです!
釧路IN>根室>知床>川湯温泉>網走>旭川>富良野>札幌>洞爺湖温泉>登別温泉>新千歳OUT
以前に一度、函館や小樽、稚内経由で樺太に抜けたことがあるので、今回は除外しました。あと帯広は安いゲストハウスがなくて断念しました。
とりあえず、各地の一言感想を書いてみました。基本的にノマドベースで判断しています。
基本的に道東エリアのノマドのしづらさは異常。世界観が昭和の国鉄時代のままでした。
旭川あたりから、スタバが登場するので非常に仕事しやすくなります。
旭川の街並み
旭川のスタバ
旭川のカフェ
札幌の街並み
札幌の公園
札幌のカフェ
川湯温泉
川湯温泉のカフェ
洞爺湖温泉
洞爺湖温泉:山岳喫茶
洞爺湖温泉:万世閣カフェ
登別温泉
登別温泉:地獄谷
登別温泉:大湯沼
知床五湖
知床峠
釧路湿原
昭和新山
摩周湖
1ヶ月ノマド生活をしてみて、意外と仕事と旅が両立できることにあらためて気がつかされました。
むしろ家に帰ってから刺激が少なくて仕事に身が入りづらい状況です。
また旅する機会を伺いつつ、お仕事頑張ります!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
ばいばーい!