
Amazon復活代行サポート解決事例(2025年7月版)

株式会社hibikiの吉田航基です!
こちらの記事では、2025年7月版(7月1日-7月31日)のサポート解決実績をご紹介します!

「復活サポートの内容」「専門家への相談窓口」へは下記リンクからお進みいただけます↓
復活代行サポートはこちら!
Content
今月のトレンド解説

2025年7月版の停止原因ランキングはこちら❗️
(2025年7月1日-7月31日の解決事例です)
今回の解決事例は合計25件でした!
2025年7月の解決事例まとめ
- 2025年7月2日 「購入者からの評価や確定した販売履歴により、出品者様の現在の販売数を裏付けることができません」審査
- 2025年7月4日 レビュー違反(チラシ同封)
- 2025年7月4日 レビュー違反(チラシ同封)
- 2025年7月5日 レビュー違反(チラシ同封)
- 2025年7月5日 レビュー違反(業者への依頼)
- 2025年7月6日 レビュー違反(チラシ同封)
- 2025年7月6日 レビュー違反(チラシ同封)
- 2025年7月7日 レビュー違反(購入者へのメッセージ)
- 2025年7月10日 レビュー違反(業者への依頼)
- 2025年7月11日 「出品者利用規約および出品者行動規範(他の出品者に悪影響を与える、または不正を働く)」警告
- 2025年7月14日 レビュー違反(チラシ同封)
- 2025年7月15日 「出品者利用規約および出品者行動規範(他の出品者に悪影響を与える、または不正を働く)」警告
- 2025年7月17日 KDPアカウント(各種サービスを操作することを目的とした行為)
- 2025年7月17日 米国Amazon「商品の信頼性に関する苦情」
- 2025年7月17日 レビュー違反(業者への依頼)
- 2025年7月18日 Amazon Payアカウント再開
- 2025年7月24日 レビュー違反(チラシ同封)
- 2025年7月26日 「出品者利用規約および出品者行動規範(他の出品者に悪影響を与える、または不正を働く)」
- 2025年7月27日 レビュー違反(業者への依頼)
- 2025年7月27日 「出品者利用規約および出品者行動規範(他の出品者に悪影響を与える、または不正を働く)」
- 2025年7月29日 真贋調査
- 2025年7月31日 レビュー違反(チラシ同封)
- 2025年7月31日 レビュー違反(業者への依頼)
- 2025年7月31日 レビュー違反(チラシ同封)
- 2025年7月31日 「出品者利用規約および出品者行動規範(他の出品者に悪影響を与える、または不正を働く)」
今月はレビュー違反が大量にありました。主に下記の3点です。
- 商品在庫へのチラシ・アンケート同封
- レビュー業者、モニター業者への依頼
- 購入者へのレビュー依頼メッセージの送信
先月時点では、プライムデー前にレビュー違反に厳しくなっただけだと思っていましたが、プライムデー以後も発生し続けていることから、おそらくシステム検知の基準が変わったものと思われます。
また購入用アカウントから低評価をしていたアカウントも、「出品者利用規約および出品者行動規範(他の出品者に悪影響を与える、または不正を働く)」という理由で停止になり始めています。
サポート解決実績一覧

先月のサポート解決実績事例を抜粋してご紹介!
2025年7月2日 「購入者からの評価や確定した販売履歴により、出品者様の現在の販売数を裏付けることができません」審査
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@with_seller) July 2, 2025
出荷通知の悪用による「購入者からの評価や確定した販売履歴により、出品者様の現在の販売数を裏付けることができません」審査がなんとか解除できました🌱
有効な資料を提出できないと30日ずつ永遠に延長されることも💦#サービスビジネスソリューション契約 pic.twitter.com/AlwwyYkW3D
2025年7月4日 レビュー違反(チラシ同封)
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@with_seller) July 4, 2025
レビュー違反(FBA納品在庫へのチラシ同封)でアカウント審査になっていた事例が、無事に1件解決できました。#健全性警告#アカウント閉鎖 pic.twitter.com/3TGNcUfPHL
2025年7月4日 レビュー違反(チラシ同封)
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@with_seller) July 4, 2025
レビュー違反(自己配送商品へのチラシ同封)で重大警告を受け、アカウント審査になっていた事例が、無事に1件解決できました。#健全性スコア#垢BAN pic.twitter.com/ERsBciFNXI
2025年7月5日 レビュー違反(チラシ同封)
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@with_seller) July 5, 2025
購入者の商品レビューポリシー違反(好意的なレビューを依頼する折り込みを商品パッケージに挿入する) が1件審査解除できました🍀
自己配送でもFBA納品でも、チラシ同梱はバレることが多いので要注意です。 pic.twitter.com/sXY6ghGDdR
2025年7月5日 レビュー違反(業者への依頼)
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@with_seller) July 5, 2025
購入者の商品レビューポリシー違反(報酬と引き換えに購入者にレビューを依頼する) の案件で長引いていたセラー様が、無事に解決しました。… pic.twitter.com/OLPeUmuvL6
2025年7月6日 レビュー違反(チラシ同封)
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@with_seller) July 6, 2025
レビュー違反(チラシ同封)で停止されていたアカウント審査が無事に解除できました🌸
FBA納品在庫に、レビューに関する文言や、別のSNS、メールに誘導するような文言が書いてあるチラシを入れていると、このように警告が届く場合があります。#サスペンド… pic.twitter.com/v5eAoxTAkS
2025年7月6日 レビュー違反(チラシ同封)
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@with_seller) July 6, 2025
購入者の商品レビューポリシー違反(購入者と連絡を取り、レビューの投稿や変更を依頼する) が1件解決しました。
プライムデー前なので、一斉にFBA在庫の抜き打ちチェックがあったのかもしれませんね。#サスペンド#3日以内審査 pic.twitter.com/QccTzacAyG
2025年7月7日 レビュー違反(購入者へのメッセージ)
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@with_seller) July 7, 2025
7月4日にご依頼いただいた購入者の商品レビューポリシー違反(購入者と連絡を取り、レビューの投稿や変更を依頼する) が無事に1件解決しました。
購入者に「低評価の削除」を依頼しようとすると、警告が届き今回のような審査になってしまうので要注意です。 pic.twitter.com/UiR5gryoEI
2025年7月10日 レビュー違反(業者への依頼)
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@with_seller) July 10, 2025
7月6日にご依頼いただいた購入者の商品レビューポリシー違反(購入者と連絡を取り、レビューの投稿や変更を依頼する) が無事に1件解決しました。… pic.twitter.com/6LiQHSqhvN
2025年7月11日 「出品者利用規約および出品者行動規範(他の出品者に悪影響を与える、または不正を働く)」警告
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@with_seller) July 11, 2025
「出品者利用規約および出品者行動規範(他の出品者に悪影響を与える、または不正を働く)」という重大警告が無事に1回目の提出で解除できました🍀
他セラーへの低レビュー、不正注文保留などが疑われて発生することが多いですね。 pic.twitter.com/9lMJ1ku1LZ
2025年7月14日 レビュー違反(チラシ同封)
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@with_seller) July 14, 2025
7月11日に審査になった「購入者の商品レビューポリシー違反(好意的なレビューを依頼する折り込みを商品パッケージに挿入する) 」が無事に1件解決できました📌
最近はFBA倉庫に納品した在庫に、チラシを入れると警告リスクが高まりますね。 pic.twitter.com/lQAXIWwGR5
2025年7月15日 「出品者利用規約および出品者行動規範(他の出品者に悪影響を与える、または不正を働く)」警告
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@with_seller) July 15, 2025
大量の注文保留→購入垢が停止→セラーセントラルにもログイン不能になった事例です。
「悪用の一例として、自分自身の商品の注文を行うことや出品者から直接報酬を受け取る」
嫌がらせではなく、仕入れタイミングを狙った注文保留でも停止されるので要注意💦 pic.twitter.com/9Ep8FlLllC
2025年7月17日 KDPアカウント(各種サービスを操作することを目的とした行為)
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@with_seller) July 17, 2025
「各種サービスを操作することを目的とした行為」という理由でKindle出版が停止されていた販売者様が無事に2回目の提出で解除できました🌿
KDPのアカウント停止でお困りの方は、まずは無料相談からお気軽にお問い合わせください😌 pic.twitter.com/sl7TIeEkwi
2025年7月17日 米国Amazon「商品の信頼性に関する苦情」
【Amazon商品警告 解除情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@with_seller) July 17, 2025
海外Amazonの「商品の信頼性に関する苦情」1件が、無事に2回目の提出で解決しました🌿
請求書の名義が異なる、請求書の言語も異なるなど、不確定要素が大きい案件でしたが、何十万円分のFBA在庫も取り戻せて良かったです。 pic.twitter.com/D71nrR3dWq
2025年7月17日 レビュー違反(業者への依頼)
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@with_seller) July 17, 2025
購入者の商品レビューポリシー違反(報酬と引き換えに購入者にレビューを依頼する) の案件で長引いていたセラー様が、無事に2回目の提出で解決しました🌿… pic.twitter.com/MfQEDUFpd1
2025年7月18日 Amazon Payアカウント再開
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@with_seller) July 18, 2025
出荷通知の問題で、Amazon Payアカウントが停止されていた事例が無事に解決できました🌿… pic.twitter.com/9y9rTvTpJO
2025年7月24日 レビュー違反(チラシ同封)
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@with_seller) July 24, 2025
7月18日に警告が届いた購入者の商品レビューポリシー違反(購入者と連絡を取り、レビューの投稿や変更を依頼する) が無事に1件解決しました。
FBA在庫にチラシを入れて納品してしまうと、レビュー違反になる場合があります📦 pic.twitter.com/jlqIhqnnui
2025年7月26日 「出品者利用規約および出品者行動規範(他の出品者に悪影響を与える、または不正を働く)」
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@with_seller) July 26, 2025
「出品者利用規約および出品者行動規範(他の出品者に悪影響を与える、または不正を働く)」という重大警告が無事に1回目の提出で解除できました🍀
セラーの場合、他ストアに低レビューすると、冤罪でアカウント審査になってしまう場合があります📌 pic.twitter.com/SxqrUmrHxM
2025年7月27日 レビュー違反(業者への依頼)
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@with_seller) July 27, 2025
購入者の商品レビューポリシー違反(報酬と引き換えに購入者にレビューを依頼する) の案件で長引いていたセラー様が、無事に2回目の提出で解決しました🌿
''レビュー施策業者''や''モニター依頼''などは、審査や警告が発生する可能性も。 pic.twitter.com/TkFm52JvoB
2025年7月27日 「出品者利用規約および出品者行動規範(他の出品者に悪影響を与える、または不正を働く)」
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@with_seller) July 27, 2025
「出品者利用規約および出品者行動規範(他の出品者に悪影響を与える、または不正を働く)」という重大警告が無事に1回目の提出で解除できました🍀
Amazonでは、セラーが他の出品者にレビューを書く行為は、“嫌がらせ目的”と誤解されるリスクがあります。 pic.twitter.com/4FMYmh64I1
2025年7月29日 真贋調査
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@with_seller) July 29, 2025
6月に真贋調査でアカウント停止になっていたセラー様が、無事に1件再開できました。
指摘ASINの請求書は一枚もありませんでしたが、なんとか押し通すことができました🍀#領収書#偽造品販売 pic.twitter.com/6JxaUjM19X
2025年7月31日 レビュー違反(チラシ同封)
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@with_seller) July 31, 2025
7月16日に警告が届いた購入者の商品レビューポリシー違反(購入者と連絡を取り、レビューの投稿や変更を依頼する) が無事に1件解決しました。
FBA在庫だけでなく自己配送商品も、チラシやアンケートを同封すると、規約違反で審査が発生します🙇♂️ pic.twitter.com/3TVqzegCrs
2025年7月31日 レビュー違反(業者への依頼)
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@with_seller) July 31, 2025
購入者の商品レビューポリシー違反(報酬と引き換えに購入者にレビューを依頼する) の案件のセラー様が、無事に1回目の提出で解決しました🌿… pic.twitter.com/YEzAXobMm1
2025年7月31日 レビュー違反(チラシ同封)
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@with_seller) July 31, 2025
購入者の商品レビューポリシー違反(報酬と引き換えに購入者にレビューを依頼する) の案件のセラー様が、無事に1回目の提出で解決しました🌿… pic.twitter.com/pjzejy2Ymy
2025年7月31日 「出品者利用規約および出品者行動規範(他の出品者に悪影響を与える、または不正を働く)」
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@with_seller) July 31, 2025
「出品者利用規約および出品者行動規範(他の出品者に悪影響を与える、または不正を働く)」という重大警告が1回目の提出で解除できました🍀
たとえ善意であっても、セラーが他の出品者に対してレビューを投稿すると「嫌がらせ行為」と誤解されるリスクも。 pic.twitter.com/WCbRuzMDNn
解決したお客様の声

サポート解決時にお客様からTwitterで感謝コメントいただくことも増えてきました。
「お客様の声」として、今月分を抜粋してご紹介させていただきます!
吉田さんのおかげでアカウント停止にならずに済みました。
— さわと (@pYStHD2fWBBqMp2) July 6, 2025
本当に感謝してます🙇♂️
何かまた起きたらすぐ頼らせて頂きますので😊
2025年7月版の解決事例|まとめ

2025年7月版のサポート解決情報でした!
Amazon販売にリスク0はありません。アカウント停止を防ぐためにも、常日頃から最大限のリスクヘッジを心がけていきましょう。

以上、先月分の解決事例でした

「復活サポートの内容」「専門家への相談窓口」へは下記リンクからお進みいただけます↓
復活代行サポートはこちら!