
経営者必見の情報収集サイト21選|これでインプットは完璧!


どうも! 吉田航基(@hiyoko_tabi)です。
今回は、経営者に欠かせない「情報収集サイト」のご紹介です。
僕は経営者になってから、幅広く情報収集をするように心がけています。今回はそんな僕が毎日チェックしている情報収集サイトを、経営者の方のために共有していきます。
あわせて読みたい






フリーランス成功の鍵は「本業以外」の情報収集にある!
今回はフリーランスである僕が、どうやって情報収集しているのかをご紹介していきます。フリーランスは情報=命です。でもそんな情報をどうやって仕入れるのかを誰も教えてくれないですよね。
Content
経営者のおすすめ情報収集サイト21選
僕が毎日チェックしている情報収集サイトを、ジャンルごとに紹介します!


経営者必見だよ!
デジタルガジェット系
ゴリミー(gori.me)
ゴリミー(gori.me)さんは、iphoneやMac関連の最新情報をご紹介しています。
このサイトの素晴らしいところは、最新ガジェットの紹介はもちろん、最新Apple製品情報やOS、アプリの更新情報まで、「ほぼ100%」網羅されているところにあります。
このサイトを毎日見ておけば、Apple製品に関してはほぼ無敵です。



僕は手持ちのApple製品のあらゆる情報をここから入手しています
マクリン
Apple製品以外のガジェット情報は、マクリンさんを参考にしています。
実は以前、マクリンさんとは飲み会で一緒にお話ししたことがあり、その意味でも信頼をおいているサイトです。
主に家電やモバイルバッテリーなどが紹介されていますが、一番のおすすめは「まとめ記事」です。
この記事は、非常にボリュームがあり素晴らしかった!
マクリン


【2025年】MacBook Pro/Airと買うべき周辺機器・アクセサリーのおすすめ20選
Macbook Pro・Airの数ある周辺機器・アクセサリーから、Windowsユーザーだった僕の意見とMacユーザーである妻の意見を合わせ「一緒に買うべき20個のおすすめ品」にしぼって...
インターネットコム
インターネットコムさんは、経営者必見の「小型家電」「小型ガジェット」「文房具」などの紹介サイトです。
個人的には、この辺りのガジェットが最近気になっています
インターネットコム [ライフナビメ...


バッファローの名刺より小さなSSD「SSD-PSMU3」 ― USB 3.2(Gen 1)対応でMILスペック [インターネットコム...
バッファローの外付けSSDとしては過去最小の「SSD-PSMU3」シリーズが3月下旬に販売開始となる。USB 3.2(Gen 1)対応で、名刺やクレジットカードよりも小さい59.5mm×33mmサ...
インターネットコム [ライフナビメ...


PC用ぬいぐるみ「MOCHIMAL(もちまる)」 ― マウス操作中に腕をのせてよし、画面を拭いてよし [インターネ...
エレコムは、アニマルデザインのぬいぐるみがリストレスト兼クリーナーになった「MOCHIMAL(もちまる)」8種類を3月中旬に発売する。
リスク・セキュリティ系
素人でもスラスラ読めるセキュリティ本はこちらで紹介!
あわせて読みたい




セキュリティ知識を底上げできる!経営者必見の5冊の本をご紹介
今回は、素人でもセキュリティ知識を底上げできる5冊をご紹介していきます!今はどんな仕事をしていてもネット環境に接続する必要がある時代。中小企業でも税理士を雇うようにセキュリティ専門家を雇う必要がある時代に、すでに突入しています。
Security NEXT
Security NEXTさんは、僕が一番チェックしているセキュリティサイトです。
不正アクセスやゼロデイ攻撃、個人情報漏洩など、ネット社会で起きた最新トラブルをほぼリアルタイムで発信しています。
僕はこのサイトの最新情報を毎日流し読みしておくことで、セキュリティ関連の最低限の予備知識を得ています。
サイバーセキュリティ.com
サイバーセキュリティ.comさんは、セキュリティ最新ニュースサイトです。
Security NEXTとこのサイトの2つを見ておけば、ITセキュリティ関連の情報はほぼ完璧です。
「セキュリティニュース」と「コラム」の2つが配信されており、どちらも配信頻度が高いので要チェックです!
Fox on Security
Fox on Securityさんは、毎日「セキュリティ」コラムを発信しているキタきつねさんのブログです。
個人ブログですが、専門的な知識を分かりやすい言葉で伝えてくれるので、専門家のサイトの何倍も頭に入ってきます。
これらの情報が、いつか僕を救ってくれること間違いなしです!
リスクの眼鏡
リスクの眼鏡さんは、中小企業のためのリスク全般について記事を更新しています。
上記2サイトのようなセキュリティ専門ではなく、法的リスクや賠償リスク、人的リスクなど幅広いのが特徴です。
ピンチは「予期しないところ」からやってくるのが常。セキュリティ以外のリスクも、このサイトで一度チェックしてみてはいかがでしょうか?
こういう細かいことも、気にしないとダメ?
リスクの眼鏡


契約解除トラブルを予防するための注意点は?
事情が変わったことを理由に、契約解除を検討したい時もありますよね。 しかし、契約時の段階やその後の話し合いが原因で、トラブルになってしまうケースも少なくありませ...
ITニュース系
情報管理LOG
情報管理LOGさんは、最新のWEBサービスやアプリのITコラムサイトです!
僕は以下のページが参考になりました。
あわせて読みたい


Chromeの「お使いのデバイスに送信」機能が楽ですよ
情報管理LOGの@yoshinonです。今回紹介する機能は、昨年ぐらいに実装されていた機能です。あまり知られてい気がするのですが、「お使いのデバイスに送信」という機能です。...
あわせて読みたい


iPhoneのGoogle マップでオフラインマップを利用する方法
情報管理LOGの@yoshinonです。Androidが先に解禁されて、しばらく待ちをくらってのiPhoneでしたが、今はちゃんとオフラインマップに対応していたりします。「オフラインマ...
Engadget
Engadgetさんは、デジタル製品・テクノロジー系のニュースサイトです。
最新ipadの噂からテスラモーターズの最新モデルまで、幅広いIT系の最新情報が発信されています。個人的にはテクノロジー系の知識が手に入るので、重宝していますよ。
ラジオライフ.com
ラジオライフ.comさんは、ネットの裏情報のコラムが有名です。
個人的には裏情報は面白いですが、そのまま使うのはリスクが高いので、裏情報の予備知識を得ておく意味で活用しています。
これ、知らない人多いのでは??
あわせて読みたい
iPhoneでコピーガード解除なし画面録画をする方法
iPhoneの最新OSとなる「iOS11」には、コピーガード解除なしで画面録画をする「画面収録」という新機能が実装されています。このコピーガード解除なし画面録画を活用すれば...
TechCrunch Japan
TechCrunch Japanさんは最新テクノロジーとWEBサービスのニュースサイトです。
海外ニュースが中心なので、上場企業で働いている方、外資企業で働いている人は必見です!僕はたま〜に流し見することが多いです。
ITmedia
ITmediaさんは、テクノロジー関連のニュースサイトです。
TOP STORIESから「バックナンバー」をクリックすると見やすいですよ!
僕はバックナンバーで、一日の気になる記事をピックアップして情報を入手しています。
ギズモード・ジャパン
ギズモード・ジャパンさんは、テクノロジー関連のITニュース系サイトです。
海外ニュースが多いので、僕はあまり使うことはないのですが、最近見つけた、こちらの方のコラムがめちゃくちゃ共感できたので共有します。
フリーランスの喜びと悲しみ、そしてその乗り越え方
あわせて読みたい


私が長年のリモートワークで学んだこと
リモワは不幸中の幸いか、ただの不幸か。新型コロナウイルスは世界中ですでに11万人以上に感染し、4,000人以上の命を奪っています(米ジョンズホプキンズ大学がまとめたサ...
総合情報サイト系
週刊アスキー
週刊アスキーは、松屋の最新定食から新発売のショルダーバックまで、国内の幅広いガジェット・グルメなどの日常ニュースサイトです。
個人的には毎日のお昼ご飯をどこで食べるのかを、これで決定できるので重宝しています笑。コンビニの最新商品までチェックできるので、夜のスイーツまでこのサイトでチェックできますよ。
GIGAZINE
GIGAZINEさんは、同じくサービスやグルメの日常お役立ちニュースサイトです。
難しいIT情報に疲れた僕は、このサイトのくだらないニュースで癒されています。
この「幸せ」に関する記事は、非常に好きだったので共有
GIGAZINE


「80歳の時に健康であるかどうかは50代の時の人間関係で決まる」など幸福な人生を送るための重要な3つの教...
「毎晩少なくとも6時間の睡眠をとる」「毎晩その日に起こった幸せな出来事3つを書き留める」「他人のためにお金を使う」など、幸せになるためによいとされることは多々あり...
ライフスタイル系
Abroader
Abroaderさんは、海外移住やミニマリストの方のコラムです。
毎週ミニマリストやフリーランスに役立つ情報をまとめており、経営者にはたまらない内容が詰まっています。
ROOMIE
ROOMIEさんは、家の中での暮らしを特集するウェブメディアです。
経営者たるもの、お洒落な部屋で素敵な小物に囲まれて仕事したいですよね。
僕が大好きな北欧系のナチュラルウッドな雰囲気と、無印良品的なシンプルかつ実用的な家具や小物の紹介が最高!僕は定期的にここのサイトで将来設計を描いています。
最近、僕が知り合いに送ったのはコレ!すごく喜ばれますよ!
ROOMIE(ルーミー)


ほぼワンコインで手間もゼロ!アロマ、究極にシンプルなこれで十分すぎるな〜 | ROOMIE(ルーミー)
一度はあのミストに憧れてアロマディフューザーにチャレンジした人も多いのでは? ただ、水を使うのでメンテナンスが不可欠。 もっと手軽にアロマを楽しめないかなぁ? ズ...
くすのき アロマディッシュ/KUSU HANDMADE/ 木製アロマポット
posted with カエレバ
リモートワークラボ
リモートワークラボさんは「リモートワーク」の働き方の実現に向けたメディアです。
フリーランスや企業の「リモートワーク」を実現するためのノウハウやそのメリット・デメリットを紹介しています。
最近孤独を感じていたので、コレを導入している企業が羨ましい...
https://www.remotework-labo.jp/2019/10/remotty/
ヘルスケア系
ZUU online
ZUU onlineさんは、富裕層向けの情報マガジンです。
僕はその中でも、「ヘルスケア」カテゴリの情報をおすすめします。富裕層向けのメディアなので、お金持ちが長生きするための全てが詰まっているといっても過言ではありません。
日本人は「歯が汚い」せいで損をしている!?
ZUU online


日本人は「歯が汚い」せいで損をしている | ZUU online
歯学博士であり、数多くのベストセラーの著者でもある井上裕之氏は、新著『「歯」を整えるだけで人生は変わる』で、「日本人の“歯”に対する意識の低さ」に警鐘を鳴らしてい...
日刊ゲンダイヘルスケア
日刊ゲンダイヘルスケアさんは、病気や健康についての最新情報メディアです。
様々な専門家のコラムを毎日数件確認できるので、一般人が学べる医療WEBサイトでは随一の情報量だと思います。中には「あれ?自分が思っている知識と違う」と感じたものがあると思います。是非読んでみてあなたの知識を更新してみてはいかがでしょうか?
専門家の除菌方法には一工夫あった
あわせて読みたい
ビジネス+IT
ビジネス+ITさんは、医療ITに関するトピックスがオススメです。
今までの2サイトは、家庭の医学的な記事が多かったですが、このサイトは「人類の最前線」を垣間見ることができます。とにかくスケールがでかいのが医療ITの世界です。
僕は「人類の最新医学」を知っておくことで、将来の自分がどう生きるのかのヒントを常に得ているつもりです。あわよくば電子チップを体に埋め込みたいよね。
まとめ|コレで経営者の情報収集は完璧!
以上、経営者向けの情報収集サイト21選でした。
ここで得た知識を経営者として活用することで、他の有象無象から、一歩抜きんでましょう!



最後までお読みいただき、ありがとうございました!


ばいばーい!
あわせて読みたい






フリーランス成功の鍵は「本業以外」の情報収集にある!
今回はフリーランスである僕が、どうやって情報収集しているのかをご紹介していきます。フリーランスは情報=命です。でもそんな情報をどうやって仕入れるのかを誰も教えてくれないですよね。
あわせて読みたい




「壮絶な人生」を追体験できる7冊の本を紹介!命があるって幸せなんだ
今回は、「壮絶な体験」を追体験できる7冊の本をご紹介していきます。ふと人生に疲れた時に読めば、あらためて「生きていることの幸せ」に気づくことができるかもしれません!