
Amazonペイメント部署(payments-funds@amazon.co.jp)を徹底考察!


どうも! 吉田航基(@hiyoko_tabi)です。
今回はAmazonペイメント部署(payments-funds@amazon.co.jp)を解説していきます!
聞いたことないという方も多いと思いますが、セラーに支払われる売上金を管理している部署です。
Content
「ペイメント部署」ってどんな部署?


ペイメント部署とは、セラーに支払われる売上金を管理している部署です。
- アカウントスペシャリストは、あくまでも「アカウント」を管理している部署です。
- テクニカルサポートは「ただの質問相談受付」の部署です。
そのため、仮にアカウント停止になった際は、アカウントスペシャリストの指示を受けてセラーの売上金を保留します。
あくまでもペイメント部署は売上金に関するシステム管理とアカウントスペシャリスト下位部署です。
あわせて読みたい




Amazonアカウントスペシャリストの正体とは!? 謎の部署を徹底考察!
今回は、アカウントスペシャリストという部署の考察記事です!アカウント停止から復活させるためには、この部署について深く知っておく必要があります。過去の再開事例を基に、どういう部署なのかを徹底的に考察してみました。
あわせて読みたい




Amazonテクニカルサポートの内部事情を徹底的に調査してみた
今回は「テクニカルサポート」という部署についての解説記事です。Amazonのお役立ち情報を教えてくれるこの部署、実はかなり奥が深いんです!この部署は使い方次第でアカウント運営にかなり役立ちます!今回はそんなテクニカルサポートの豆知識や情報をご紹介していきます!
「ペイメント部署」の考察


過去のいくつかの事例をもとに、「ペイメント部署」について考察してみました。
ペイメント部署への連絡先
アカウント停止の際は、通知文面の中に必ず以下のような記載があります。
残高や決済情報は、セラーセントラルの「ペイメント」セクションよりご確認いただけます。この件に関するご質問は、payments-funds@amazon.co.jp まで E メールにてお問い合わせください。
アカウント再開の部署と勘違いしてメールする方もいますが、こちらは「売上金管理」に関するペイメント部署のメールアドレスです。
要するにアカウント再開に関係ない「売上金留保に関する質問」はそっちにしてね、という意味ですね。




紛らわしいですよね
連絡すれば振り込まれるの?
個人的には、アカウント停止状態でペイメント部署に連絡する必要性は薄いと考えています。
ペイメント部署はあくまでもアカウントスペシャリストの下位部署です。
つまり「アカウント停止状態=売上金保留」というアカウントスペシャリストの決定事項を、下位部署であるペイメント部署は覆すことは基本的にはありません。
2025年現在は、アカウント停止90日経過後に売上金が入金されることはなく、原因に関わらず全額永久没収です。
これはペイメント部署に送っても同様です。基本的にはテンプレートの文章が返ってくるだけです。
あわせて読みたい




Amazonアカウント停止は売上金が全額没収! 警察や裁判所は動く?
今回はAmazonアカウント停止時の「売上金没収問題」を解説していきます!Amazonではアカウント停止になってしまうと、振込前の売上金が永久没収されるケースが増えています。そんな売上保留金の没収について、弊社の復活代行サポートを通じた最新情報をお届けします!
ペイメント部署に連絡してみた
アカウント停止時にペイメント部署に連絡すると、以下のような文面が送られてきます。
平素は Amazon.co.jp をご利用いただき、誠にありがとうございます。
出品者様のアカウントのステータスに問題があるため、すべての未完了のご注文商品が配送され、購入者がマーケットプレイス保証を申請できる期限が経過した後で、振り込み手続きを開始させていただきます。これには通常、ご利用のアカウントに影響があった日である 2021/01/01 から数えて 90 日程度かかり、売上金はそれよりも長く留保される場合があります。
出品用アカウントのステータスとご利用状況によっては、追加情報のご確認を売上金のリリース前に完了いただく場合があります。出品者様のアカウントが真贋に関するご連絡があった商品または出品禁止商品の販売に使用された場合、および不正行為、その他の違法行為、不適切な行為に使用されたと判断された場合は、Amazon はお支払いを保留にさせていただくことがあります。
このポリシーの詳細については、セラーセントラルのヘルプページ (https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/18841) をご確認ください。
アカウントスペシャリスト
http://www.amazon.co.jp
こちらのメールは「ただのテンプレート」です。
ほぼ全ての返答に使われており、このメールが届いても売上金は90日後に返ってくることはありません。
ペイメント部署への連絡は必要ない?


もちろん、ペイメント部署に連絡することで売上金が返ってきたケースは何件か確認しています。
しかしあくまでも運の良かったケースであり、ほとんど99%の確率でアカウント再開=売上金回収です。
数年前のアカウント停止(特に2017年以前)の場合を除きます。
そのため売上金を回収したい方は、アカウント再開を大前提にAmazon側とのやり取りを進めていきましょう。
ペイメント部署が必要なケース
例えば通常時になぜか売上金が入金されない&入金額がおかしい時に、問い合わせる際に使います。要するに本来は通常時に売上金に関する質問をする部署であって、アカスペにアカウント停止された状態で使う部署ではないのです。
売上金を回収する最善の方法とは


売上金を回収するためには「アカウント再開」が唯一にして最善の方法であることは間違いありません。
ほとんどの方は、僕からみたら「明らかにAmazonが望んでいる内容でも量でもない改善計画」を2、3回提出してさっさと諦めている方がほとんどです。非常にもったいないですよね。
アカウントを再開させるためには、数千文字でのしっかりとした改善計画を提出することが必要です。
しかし改善計画書を、初めてアカウント停止になった方が一人で書き上げるのはかなり難しいです。もし数千文字書き上げたとしても、その内容は「相手が求めている文章」とは大きくズレていることがほとんどです。
提出回数が増えるごとに相手の反応は冷たくなっていき、再開しづらくなっていきます。そんな少ないチャンスに見当違いの文章を提出して、アカウント再開の機会を逃してしまうのは非常にもったいないですよね。
そんなお困りのセラーのため、弊社では合計800件以上のアカウント再開実績を通じてAmazonアカウント復活代行サポートを実施中です!専門家の私が全力でサポートします。


あなたのアカウントと売上金を取り戻します!




お困りの方は、ぜひ一度弊社までご相談ください。
あわせて読みたい




Amazonアカウント停止 復活代行サポート | 合計800件以上の再開実績
合計800件以上の再開実績! Amazonアカウント停止復活代行サポート Amazon物販のリスク専門家があなたの大切なアカウントを取り戻します! 公式LINEで無料相談する 合計...
Amazonペイメント部署の考察まとめ

以上、Amazonペイメント部署の考察まとめでした。
アカウント停止状態での売上金だけの回収は99%不可能です。まずはアカウント再開に向けて最善を尽くしましょう。


他にAmazonの記事はないの?




事例別まとめ記事も参考になりますよ!