
Amazon「数年前」の停止アカウントの再開事例まとめ【過去の停止もOK】

どうも! 吉田航基(@with_seller)です。
今回は「数年前のアカウント停止」の再開事例をご紹介します!
「何年前のアカウントまで再開できる?再開率は下がるの?」といった疑問を検証していきます!
ひよこ停止から数ヶ月以上経過した方は必見です!
Content
「数年前のアカウント停止」基本情報

弊社では、過去6年間かけて合計800件以上の停止アカウントを再開させてきました。
その中には「数年前に停止したアカウント」のご依頼も数多く取り組んでまいりました。
そんな私が、数年前のアカウント停止は、直近のアカウント停止とはどう違うのか、自分なりの考察を語っていきます。
停止から時間が経過してもOK!
「時間経過したアカウントは再開できるの?」という質問をいただくことが増えてきました。
結論から言えば、直近のアカウント停止との違いは全くありません!
実は何年前のアカウントであっても、基本的に再開までの流れは変わらなかったりします。
Amazonでは停止原因や復活手順は10年位ほとんど変わっていないため(メールのテンプレ文章は微妙に異なりますが)基本的には再開までの流れは全て同じです。
また改善計画書の提出フォームはそのまま残っているため、提出する際に困ることもありません。
さらにアカウントスペシャリストは、何年前のアカウントでも改善計画書さえ提出すれば全て審査をしてくれます。
そのため5年くらい完全に放置されたアカウントであっても、改善計画書を提出した翌日に再開してしまうことも多いです。
特に難易度も変わるわけではなく、昨日停止になったアカウントと同じ基準で審査されます。
ひよこ意外に優しいんですね
吉田航基ただし文章は大きく変える必要があります
やはり改善計画書の内容が重要
アカウントが再開するかどうかは、やはり「改善計画書の内容次第」で決まります。
そのため7年前の停止アカウントでも有効な改善計画書を提出すれば1発で再開する一方、昨日停止になったアカウントでも有効な改善計画書を提出できなければ永遠に再開することはありません。
そのためAmazonが求めている内容を全て満たした改善計画書を、数千文字で提出する必要があります。
特に数年前に停止になったままの方は、何度も提出していると思いますが、それでも再開していないのは改善計画書の内容に問題がある場合がほとんどです。
ご依頼いただくアカウントについても、やはり改善計画書の内容が全くズレていたり、Amazonが求めている内容の2割位しか書かれていないことがほとんどです。
以前に何回も提出してダメだった場合、同じようなやり方で提出しても基本再開することはありません。
今までの改善計画は、根本的にズレている可能性も高いため大きく修正する必要があります。
通知や警告は既に消えている
数年前のアカウント停止の場合、Amazonからの警告や通知文面が消えてしまっている場合があります。
例えばアカウント健全性ダッシュボードは直近180日間の数値のため、180日を経過すると確認できなくなります。
180日を過ぎると全てゼロ表示になります

またパフォーマンス通知一覧についても1年以上経過すると消えてしまう場合があります(ただしアカウントによる)
それもあって、時間が経過するごとにアカウント停止の原因が分かりづらくなっていきます。
今まで情報が全くなくて諦めたような事例は1度もないため、基本的には全て独自の情報の収集方法や別の代替方法でなんとかしています。
ひよこ情報がないからダメというわけではないんだね
吉田航基あくまでも「あれば助かる」程度ですね。
テンプレ文章の「○日以内…」
たまに下記の文面のように「メール文面に○日以内に提出しないとアカウントが無効になる」という文面が届いていたので、もう再開できませんか?という質問をいただくことがあります。
必要な情報を送信いただけなかった場合
17 日以内にご提供いただけない場合、または申し立てが 2 回不調になった場合 (いずれかが先に発生した時点で)、出品者様のアカウントは完全に無効になる可能性があります。
必要な情報をご提供いただけない場合
初回の通知日から 90 日以内に必要な情報をご提供いただけない場合、出品者様のアカウントは閉鎖されたままとなります。
結論から言えば、Amazonのテンプレ文面は全て無意味です。
17日後や90日後に何も起こりませんし、その後再開しづらくなるといったことはありません。
Amazonは「停止」「閉鎖」「無効」とかの文言を、適当に織り交ぜて使っています。つまり意味はどれも「停止」です。
先述の通り、何年前のアカウントであっても再開手順や再開率が全く変わらない以上、テンプレ文章をいちいち心配するだけムダです。
詳しくはこちらの記事を参照!
あわせて読みたい


Amazonアカウント閉鎖は復活可能? 実は「停止と変わらない」んです!
今回はAmazonアカウント閉鎖について解説します。ネット上では「アカウント閉鎖は再開できない」といった、ネガティブな情報が大量に出回っています。しかし現在は、Amazonではアカウント閉鎖という状態はそもそも存在しません。
「数年前のアカウント停止」再開事例

直近1年くらいの「数年前のアカウント停止」の復活事例をご紹介します!
10年前の並行輸入品の商品ページ違反
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室🍀 (@with_seller) June 23, 2023
規約違反の商品詳細ページ(並行輸入品)に出品してしまったことが理由で「9年前に閉鎖されたアカウント」が、無事に再開できました🌿 pic.twitter.com/7fTJedgiRl
9年前の真贋調査
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@with_seller) July 10, 2024
9年前の真贋調査のアカウントが、昨夜無事に解決できました。
昔のアカウント停止でも諦めないで提出すれば、普通に再開できるのがAmazonの素晴らしいところですね😎 pic.twitter.com/HCc7l89siL
9年前の制限対象商品
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@with_seller) June 23, 2023
規約違反の商品詳細ページ(並行輸入品)に出品してしまったことが理由で「9年前に閉鎖されたアカウント」が、無事に再開できました🌿 pic.twitter.com/7fTJedgiRl
8年前の米国Amazon真贋調査
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@with_seller) August 30, 2025
2017年に真贋調査で停止された米国アカウントに紐づく形で、閉鎖された日本アカウントが無事に1回目の提出で解決しました🍀
結局どちらも再開させることになりましたが、アカウントを倍にしてお返しすることができました😌 pic.twitter.com/07VXVtDQjP
7年前の真贋調査
先ほどメールで7年前真贋で停止されたアカウント復活の連絡がきました!
— 吉田航基@株式会社hibiki (@with_seller) November 2, 2020
これでどれだけ昔のアカウント停止でも復活できることがわかりましたね🐤
復活された方も喜んでいただいたので本当に嬉しいです。今日はいいお酒が飲めそうです!! pic.twitter.com/kVc4zotZIj
6年前の真贋調査
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@with_seller) July 16, 2022
2016年に停止になっていた真贋調査のアカウントが無事2回目の提出で再開しました🍀
6年前の停止でしたが、普通にクリアできました! pic.twitter.com/oeWuBjWDa3
6年前の真贋調査
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室🍀 (@with_seller) November 7, 2023
2017年に真贋調査で停止されたアカウントが無事に2回目の提出で解決しました💐
何度も提出して却下されて諦めて放置されていたとのことで、非常に喜んでいただきました。これで紐づいていた別のアカウントも再開できますね🎵 pic.twitter.com/3pLWQEVjM6
6年前の真贋調査
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@with_seller) June 9, 2023
5月26日にご依頼いただいた、2017年に停止になった真贋調査のアカウントが無事に解決できました💐 pic.twitter.com/2VkrVqOGq0
5年前の真贋調査
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室🍀 (@with_seller) December 31, 2023
5年前の真贋調査で停止されたアカウントが、12月13日にご依頼いただいて4回目の提出で解決できました🌿#偽造品 #商品の信頼性に関する苦情 pic.twitter.com/gOjlwtRpIJ
5年前の真贋調査
【Amazonアカウント復活情報🐤】
— 吉田航基@株式会社hibiki (@with_seller) December 19, 2020
今回は2016年に停止になった真贋の方が無事再開いたしました!4年越しに売上金も戻ってくるので、本当に良かったですね🌸 pic.twitter.com/Wok9qWPuho
5年前の米国Amazon真贋調査
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@with_seller) March 9, 2023
2018年に停止された米国Amazonの真贋調査が再開しました🌸
運用していたグローバルセリングのカナダアカウントが停止になっていたのですが、これで2つとも無事に元通りですね。
かなりの金額を保留されていた法人様だったので、再開できて本当に良かったです😌 pic.twitter.com/PQrIRhatZx
4年前の真贋調査
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室🍀 (@with_seller) June 1, 2023
2019年に真贋調査で閉鎖状態になっていた法人セラー様が、無事に4回目の提出で再開できました💐#垢BAN #偽造品 pic.twitter.com/52ZFkJmAAA
4年前の出荷遅延率
【Amazonアカウント復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@with_seller) March 25, 2022
2018年に出荷遅延率が原因で、出品者出荷が停止されていたアカウントが無事再開しました🌱
3月22日に依頼、25日に解決できたのでわずか3日で4年間の闘いが終わったことを本当に喜んでいただけました🌸 pic.twitter.com/ESFaybBL41
4年前の真贋調査
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室🍀 (@with_seller) January 8, 2023
2018年(4年前)に真贋調査で停止されていたアカウントについて、
やたら審査が長引いて1ヶ月かかりましたが、ようやく解決できました🌸 pic.twitter.com/U9GRt70LYs
3年前の注文不良率
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室 (@with_seller) May 9, 2024
注文不良率で2021年に停止された上、ログイン不能になっていたアカウントが無事に解決できました🌸
久しぶりにログインしたら警告がいくつかついていましたが、そちらも全て消せたとのこと🎵 pic.twitter.com/Evp8evxU8q
3年前の真贋調査
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室🍀 (@with_seller) September 27, 2022
2019年に真贋調査で停止されていたアカウントが、無事3回目の提出で再開できました🌤 pic.twitter.com/THVi7Xev8c
3年前の真贋調査
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室🍀 (@with_seller) October 7, 2022
3年前に真贋調査でアカウント停止になっていた方が、無事2回目の提出で再開しました☕️ pic.twitter.com/aOPLw2fuZ8
3年前の著作権侵害
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室🍀 (@with_seller) August 24, 2022
2019年4月に著作権侵害で停止したアカウントが、無事依頼から3日目で再開できました🍀
これで関連づけられた他アカウントも全て元通りですね。 pic.twitter.com/rXt4IUmhLw
3年前の意匠権侵害
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室🍀 (@with_seller) August 9, 2023
3年前に停止された意匠権侵害のアカウントが無事に再開しました💐
指摘商品の意匠権番号も商品名もわからない、サポートに電話は繋がらない、3年前の停止という、マイナス要素が多い状況でしたが、なんとか解決できました☺️ pic.twitter.com/tfM6wDGrHE
2年前の商標権侵害
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室🍀 (@with_seller) June 29, 2023
2年前にアカウント閉鎖された知的財産権侵害(テスト購入なしの偽造品)が無事に3回目の提出で再開できました💐#商標権侵害 pic.twitter.com/DS7aLm1IRX
2年前の商標権侵害
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室🍀 (@with_seller) March 31, 2023
2年前に、商標権侵害 (偽造品)で垢BANされたセラーが、無事1回目の改善計画書で再開できました🌸#知的財産権侵害 #FBA納品 pic.twitter.com/uSDjxWIALE
2年前の商標権侵害
【Amazonアカウント復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室🍀 (@with_seller) February 15, 2022
商標権侵害で2年前にアカウント停止になっていた方が、無事1回で再開しました❗️
昔のアカウントでも再開できるのでお困りの方はぜひご相談ください☕️ pic.twitter.com/NPiGuvpiZE
2年前のレビュー操作
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室🍀 (@with_seller) July 1, 2022
カスタマーレビュー違反で2年前に停止された法人様が本日再開しました❗️
これで保留されていた数百万円が元通りで何よりです😌 pic.twitter.com/lCKJBFncXe
2年前の真贋調査
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室🍀 (@with_seller) May 11, 2022
2年前に真贋調査で停止になっていた方が、無事3回目の提出で再開しました!請求書がなくとも全然解決できるようです🌸 pic.twitter.com/KrfvOdcocG
2年前の真贋調査
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室🍀 (@with_seller) April 5, 2023
2年前(2021年7月)に停止になった真贋調査のアカウントが無事2週間で解決しました🌸
最近はビューティーカテゴリの偽造品の疑いが多いので、要注意ですね🌿 pic.twitter.com/ft9d6QFRUq
1年前の意匠権侵害
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室🍀 (@with_seller) August 22, 2022
1年前に意匠権侵害でアカウント停止になっていた方が、無事再開できました❗️ pic.twitter.com/YgCiKBwyra
1年前の真贋調査
【Amazonアカウント停止 復活情報🐤】
— 吉田航基@Amazon物販お悩み相談室🍀 (@with_seller) August 2, 2023
1年前に停止された真贋調査が無事に3回目の提出で解決できました🌿 pic.twitter.com/1YA5CM0FQj
以上の通り、基本的には原因にかかわらず時間が経ったアカウントでも再開は可能です!
どうしても再開できない場合

アカウントを取り戻すためには、数千文字の分量で「Amazonが求めている内容での改善計画書」を提出する必要があります。
しかし改善計画書を、初めてアカウント停止になった方が一人で書き上げるのはかなり難しいです。もし数千文字書き上げたとしても、その内容は「相手が求めている文章」とは大きくズレていることがほとんどです。
特に数年前のアカウント停止は、既に何度も提出して諦めてしまっている方も多く、諦めてしまっている方が多いです。
しかしご安心ください。
そんなお困りのセラーのため、弊社では合計800件以上のアカウント再開実績を通じてAmazonアカウント復活代行サポートを実施中です!専門家の私が全力でサポートします。
Amazonの担当者は毎回「改善計画書の内容」で再開の可否を判断しています。自動却下とかではありません。
そのため過去に何度提出していたとしても、今回あらためて「有効な改善計画書」を提出することができれば、すぐにアカウントは再開します。
ひよこあなたのアカウントと売上金を取り戻します!
吉田航基お困りの方は、ぜひ一度弊社までご相談ください。
あわせて読みたい


Amazonアカウント停止 復活代行サポート | 合計800件以上の再開実績
合計800件以上の再開実績! Amazonアカウント停止復活代行サポート Amazon物販のリスク専門家があなたの大切なアカウントを取り戻します! 公式LINEで無料相談する 合計...
数年前のアカウント停止|まとめ

以上、数年前のアカウント復活事例まとめでした。
新しくアカウントを作るには、2025年現在では相当な手間が必要です。
そのためせっかく作った停止アカウントは放置せずに、最後まで諦めず最善を尽くしてみるのがおすすめです!
ひよこ他にAmazonの記事はないの?
吉田航基事例別まとめ記事も参考になりますよ!

