
-
僕の悩みを消す方法とは|ペンとノートを持って高い場所に行きましょう。
今回は僕のように悩みや不安を感じやすいネガティブ人間が、キラキラした日常を取り戻す為の記事です。そんな僕が最近心の中から悩みを消し去ることに成功したので、その方法をまとめてみました。具体的には高いところで、悩みを箇条書きすることでした。 -
お名前.comから移管してみた。エックスサーバーとの速度比較まとめ
今回はお名前.comからエックスサーバーへのサーバー移転方法について5つの手順にまとめました。僕はWordPressのプラグイン「All-in-One WP Migration」を使うことでカンタンに済ませることができました! -
一人旅で孤独を感じる国はココ!一人旅は場所選びが最重要な理由
今回は、一人旅でつまらない&孤独を感じないための旅先選びの方法を解説していきます!僕はよく一人旅をするのですが、一人旅がさみしいなって感じたことはほとんどありません。実は僕が一番気をつけているのは旅する場所なんです! -
ブログ更新が遅い人必見|音声入力でブログを高速執筆する方法
今回は、僕が活用しているスマホの「音声入力」を使った記事のスピーディーな書き方をご紹介していきます!ブログを書くのって時間かかりますよね...。僕も1記事書くのに数日かかってしまうこともあり、なかなかブログを更新できなかったりします。 -
ブログの下書きは能率ダウン!ブログの題材を決めたらその日に書きましょう。
今回は「下書き」を溜めない習慣づくりとそのメリットについてご紹介していきます。ブログを「下書き」状態にして翌日以降に放置してしまうと、やる気がダウンします。昨日の下書きは、昨日書きたいことですよ。 -
ファミレスで長居作業が最も捗るのはココ!ノマド必見です!
今回は、最も長居作業が最も捗るファミレスをご紹介します!僕は一人作業でよくファミレスを利用しています。芸人さんもファミレスでネタを書いているって聞きますが、実はファミレスは一人作業にはうってつけの環境なんです!お店ごとに居心地も違うので、お店ごとの特徴もご紹介していきます! -
「仕事でなめられる」状態からの脱却方法。負の感情をぶつけよう!
今回はそんな会社でなめられた時、辛い時苦しい時に、どうやって立ち回ればいいかのお話です。個人的には「怒り」や「悔しさ」をエネルギーにして頑張るべきと考えています。 -
会社でのストレスを解消しよう!僕がブログ運営がおすすめする理由
今回はフリーランス系の仕事の中でも「ブログ運営」をオススメしたい理由をご紹介していきます!特に集団行動が苦手な「内向型」タイプの人には、強みを活かせる仕事なのでおすすめです! -
皿洗いが苦手!100均の割り箸&紙コップで生活してみた話
最近100均で購入できる割り箸とコップを使って洗い物を減らす方法を編み出しました。皿洗いが苦手で悩んでいる人、もしくは仕事が忙しくて家事をする暇がない人などは特に参考になりますよ! -
「Japanese Proofreading Preview」プラグインでサクッと文章校正しよう♪
WordPressでも使用できる文章校正プラグインの「Japanese Proofreading Preview」についてご紹介していきます。記事を公開した後に文章の間違いに気づくことはありませんか?文章の間違いは記事の信頼性に関わるため、なるべく0にしたいですよね。