
-
サハリン(樺太)は地図を見ると魅力だらけ!僕がサハリンを目指した理由
今回は、僕がサハリン(樺太)を目指して旅に出た理由をご紹介していきます。地図で見たサハリン(樺太)には魅力が詰まっていました。行き先を決める上でぜひ参考にしてみてください。 -
ホリエモンの「英語の多動力」は英語学習のやる気を底上げしてくれる名著だった
今回はホリエモン著「英語の多動力」について、読んだ感想を書いていきたいと思います。英語を勉強したいと言いながらグダグダしている人には超オススメです! -
メキシコシティ空港のトランジット(乗り継ぎ)が危険すぎる!「ターミナル」状態になった実体験を語ります
今回は僕がメキシコシティ国際空港で映画「ターミナル」状態になった事件について語っていきます。そんな実体験から語る、メキシコシティ国際空港あまり経由すべきでない理由と、念の為行った時のポイントも一緒にまとめていきます。 -
一人旅の楽しみ方7選!10カ国以上旅した僕が一人旅の「寂しい」イメージを払拭します
今回は「一人旅が苦手&行きたいけど不安な方に向けての記事」を書いていきたいと思います。一人旅は行ってみたいけど寂しいから行かない。もしかしたらそんな固定概念は、人生の楽しみ方を狭めているかもしれません。これを読めば一人旅が楽しいと思えるようになりますよ。 -
行き方から観光まで|サハリン(樺太)旅行で知っておくべき情報まとめ
僕が2018年9月にサハリン(樺太)に5日ほど滞在していたのですが、これ絶対行く前に知っておくべきだった!ってことがいくつもありました。今回は、そんなサハリン旅行のお役立ち情報を共有させていただきます。 -
ユジノサハリンスクのレストラン「Chernaya Koshka」でロシア料理を堪能してきたよ!
今回は、サハリン(樺太)の州都「ユジノサハリンスク」のレストラン情報についてです。とにかくレストランが少ない場所ですが、最高のロシア料理を出してくれるレストランに出会ったので、ご紹介していきたいと思います。 -
サハリンのホテル事情はかなり独特!僕の宿泊体験談をご紹介!
今回僕が2018年に4泊5日で行ってきたサハリン(樺太)のホテル情報を紹介します!結論から言えば、ぜひ「ホテルモネロン」というホテルを事前に予約しておくことをオススメします!英語も通じて、コスパ最高のホテルです! -
キューバ旅行の8つの注意点とは?トランジットとWi-fiは事前準備が必要!
今回はキューバ観光に行かれる方が、トラブルに巻き込まれないための記事です。僕は2018年2月にキューバへ1週間ほどひとり旅へ行ってきました。しかし中南米の社会主義国家であることから、日本とはかなり文化が異なる国です。そのためいくつか注意点をおさえてから行く必要があります。 -
美容院のカットモデルは無料サービス!実際の雰囲気をご紹介!
今回は美容院の「カットモデル」に行ってきた体験談です!最近知られてきたカットモデルですが、まだまだ美容院側の需要は多く、ボランティア感覚で無料カットしてもらうことができます。美容院代の節約にもなるので、この方法は超オススメですよ。 -
まさか故障?車のシガーソケットが使えない時の原因と対処方法
今回は車のシガーソケットが突然使えなくなった時に僕が行った対処法です。車の故障なの?費用はかかる?といった疑問から、どういう経緯で使用できなくなったのかなど、僕がシガーソケットを再度使えるようになるまでを全てご紹介していきます。